こんにゃくはテレビでも紹介されたりして
今や注目のダイエット食品。
こんにゃくダイエットとまで言われています。
さて、そんなこんにゃくは
本当に太らないのか?痩せるのか?
こんにゃくは太らないのか?そのカロリーは?
「こんにゃくを食べても太らないのか?」
その質問に簡潔に答えると
「そのとーーりッ!YESです。」
なぜならこんにゃくは
カロリーと糖質が非常に低い食品だからです。
こんにゃくダイエットのメリット!カロリーは?
こんにゃくダイエットのメリットは何と言っても
こんにゃくのカロリー!!
摂取カロリーを
低く抑えることができる点にあります。
こんにゃくの摂取カロリーは
100gあたり、なんと5kcal
ほどしかありません。
市販のこんにゃく1枚食べても
およそ15kcalしかないんです。
こんにゃくダイエットのメリット!満腹感と便秘解消!!
こんにゃくが太らない理由がまだあります。
それはこんにゃくの主成分である
『グルコマンナン』に秘密が。
食物繊維であるグルコマンナンは
吸水性があって胃や腸で消化されないまま
大腸に到達されることで
ほかの食品よりも満腹感が持続します。
そしてもう一つ、
食物繊維であるグルコマンナンは
水分をたっぷりと含んだ状態で
大腸に到達することで
お通じを改善してくれるのです。
とくに女性にとっては便秘解消が
ダイエットに強い味方になりますよね。
こんにゃくで痩せる食べ方のコツ
最初に食べる
食べる順番ダイエットをご存じでしょうか?
食べる順番ダイエットでは
1.野菜
2.汁物
3.肉や魚
4.ご飯などの炭水化物
という順番で、まずは野菜類を食べ切る。
次に汁物を食べ切る。
というように、
ひとつひとつ食べ切っていくというダイエット。
こんにゃくはその野菜にあたるので
最初に食べることが効果的。
血糖値の上昇を抑制してくれる
食物繊維が含まれているので
脂肪の蓄積をおさえてくれます。
さらに前述しましたが
満腹感を得ることができるというのも
最初に食べておきたい理由です。
主食に置き換える
こんにゃくをご飯や麺類、パンなど
炭水化物の主食の代わりにすることもありです。
大幅なカロリーダウンになるし、
糖質の摂取も減らせるので
脂肪の蓄積を阻止してくれます。
理想を言えば
夕食で実行できると効果的ですねぇ。
また、まるっきりこんにゃくに変えることは
耐えられないというのであれば、
細かくしてご飯に混ぜるだけでも
効果ありですよ。
できるだけこんにゃくの比率が多いのが理想ですけどね。
食べ過ぎはダメ
こんにゃくがいくら太らない食品だからといって
食べれば食べるだけ痩せる
という都合のイイことにはなりません。
こんにゃくに含まれる食物繊維は
お通じの不調改善になるとお伝えしましたが
食物繊維は腸で吸収されないために
食べ過ぎると消化しきれず
詰まってしまう可能性があります。
ですから
1日に食べる量は1枚を限度としましょう。
それからグルコマンナンは水を吸収しやすいため
食べ過ぎるとその水分の重さで
体重が増えてしまうことがありますので
注意が必要です。
こんにゃくの飽きない食べ方レシピ
こんにゃくを使った料理はいろいろあります。
日本の家庭でオーソドックスなメニューといえば
煮物、おでん、味噌田楽などがありますよね。
豚汁やけんちん汁などの汁物にも使われます。
それ以外にもきんぴらに入れたり、
ステーキにするのもありです。
小松菜やホウレン草など葉物やキノコ類と一緒に
醤油ベースの味付けで炒めるのもイイですよ。
とは言っても
毎日毎日こんにゃくを食べ続けるのも
飽きてしまいますよね。
こんにゃくベーグルで痩せた?
そこでおススメしたいのが
こんにゃくを原材料に使用した
『こんにゃくベーグル』です。
こんにゃくベーグルの口コミ
●味はどうなのかなと思っていたけど
とても美味しくてヘルシーで気に入ってます。
またリピートしたいと思います。
●いつも美味しくいただいています。人気が
あって発送に時間がかかっても待っています♪
●価格もお手頃で味も申し分ないので、他の
いろんな蒟蒻製品も試してみたいと思います。
●購入から1ヶ月とても長かったですが
こんにゃくとは思えない味でそのままでも気に
せずトーストだともっちり感が増して美味しく
食べれました。リピします!
●個別包装になっていたので冷蔵保存しやすくて
助かりました(美味しいです!)
評判は良いようですが残念ながら
こんにゃくベーグルを食べて痩せたかどうか
の口コミ、コメントは見当たりません。
お試しいただくのがいいかもしれません。
外はカリッと中はもっちり!
味は10種類以上
もちろんカロリー控えめ!
詳しいことはこちらをご覧ください